新潟で旨くて安い最高のやきとりが食べられるみやこや お客様が笑顔になれる美味しさを提供しております。

みやこやのこだわり新潟で旨くて安くて美味しいやきとりが食べられるのはなぜ?

食肉センター直送の新鮮な原料肉を使用しておりますみやこや秘伝の味

食肉センター直送の新鮮な原料肉を使用しており、昭和28年の創業から守り続けている秘伝のタレ、そして絶妙な塩加減と職人の焼き加減が美味しさの秘訣です。
炭火の持つ遠赤外線の効果で外はカリッと中はジューシーに仕上がります。
その日の天候や気温で炭の扱いは変わりますので、熟練の職人が肉と炭の状態を見極めながら焼き上げます。その焼き加減はお客さまの前に出したときに一番の食べごろになるようにしています。
創業から守り続けている、「みやこやの味」はこれからも守り続けていく大切な私達の宝です。

みやこやは新潟で
“やきとり”
楽しめるお店です。

鮮度にこだわる

みやこやの美味しさの秘密は鮮度に常にこだわり、食肉センター直送の新鮮なものを皆様にご提供しています。

鮮度が良いので口当たりは柔らかくて旨味が強く、そして内臓系は新鮮さと丁寧に下処理している為生臭くないので、レバーやモツなどの内臓系が苦手な方でも「美味しい!」と食べて頂けます。

とにかくみやこやは鮮度にこだわります。ぜひみやこやの美味しいやきとりを是非ご堪能ください。

仕込み、焼きに
こだわる

やきとりを焼く職人技を眺めながら見て感じる「美味しさ」もみやこやならではの醍醐味です。

やきとりを「焼く」というのは簡単そうですが、本当に美味しく焼き上げるには技術や長年の経験が必要で、やきとりは部位毎に食感や旨味が異なりますので、それぞれの特徴を活かしながら焼き上げます。職人達は美味しく焼きあげるために各部位毎の焼き方を見極めています。
仕込みは新鮮な材料を手作業で丁寧に行います。

みやこやの特徴として一つの肉の大きさ。美味しく、見た目も美しいように毎日材料の状況を見極めながら串打ちをします。
仕込み、焼きに至るまで全ての工程にこだわりぬいた、それがみやこやの「やきとり」です。

メニューにこだわる

気軽に食べてほしいからやきとりは1本ずつのご注文もOK!
タレと塩、お好きなモノをお好きな順番で気軽にお頼みください。

あまり多くの他のメニューを提供せず、やきとり・やきとんにこだわります。

みやこやならモツ煮込鍋が一年中食べられます。人気のモツ煮込鍋は心に染みるあったか~い味。臭みがなく、じっくり煮込まれているのにプリップリの歯ごたえ。モツが苦手な人でも「みやこやのモツ煮込は食べられる!」という声を多くいただいております。

ホルモン焼きは、アツアツの鉄板の上に千切りキャベツと甘辛い味付けのホルモンがたっぷり。キャベツに染み込んだタレとホルモンの相性がたまりません。
鮮度抜群のレバーを新潟たれかつ風に仕上げた「レバーのたれかつ」も人気です。新潟ならではの季節メニューもご用意しております。
みやこやのメニューをご覧になりたい方は「みやこやのメニュー」をご覧ください。

大小各種ご宴会承ります!宴会コースメニューはこちら

大小各種ご宴会承ります!安くて美味しい宴会ならみやこや。お得な宴会特典はこちらをクリック!

やきとりと焼き鳥の違い

呼び名について

一般的に呼び名については明確な決まりはなく(最低限のルールはありますが)従来の商習慣、地域特性により様々な呼び方がされています。

  • やきとり(焼鳥)とは使用素材に関係なく、肉を串にさして焼いた調理品と考えております。
  • 鶏肉を使った串=焼とり(鳥)
    豚肉を使った串=焼きとん(豚)
    と呼び分けている地域もあります。

また、肉だけの違いだけではなく、同じ「やきとり」でも各地で食べ方も異なります。

やきとり(焼鳥)各種類別の呼び名

各部位ごとの種類によって様々な呼び名があります。
皆さんよく聞いたことがあると思います。

部位由来の呼び方
  • レバー(肝臓/ Liver)
  • ハツ(心臓/Heart)
  • タン(舌/Tongue)
俗称が定着した呼び方
  • (レバーなど色が赤いので)
  • (モツなど:色が白いので)
  • てっぽう(豚直腸:形が似ている)
  • ヤゲン(鶏軟骨:薬研に形が似ている)

など

内臓肉はバラエティミートとも呼ばれ、精肉よりもローカロリーなのに栄養価も高く、ヘルシーだということで近年とても人気です。
最近では外食先だけではなく、スーパーなどで手軽に手に入るようになり、家でも気軽に食べれるようになりました。

各部位によって味わいや食感、栄養価が違いますのでぜひ色々食べ比べてみて自分好みの部位を見つけてみてください。

閉じる